GWはバタバタしてたし、先週はイベントだったし、気持ちにも余裕がなくて
や〜っと、落ち着いてきた自分。
今月いっぱいは、自分を追い詰めないように過ごそうと思っています。
夫の仕事関係のまつりと言う名の展示会に行ってきました。

インコ柄のギャザーカットソー♪やっぱりカワイイw
息子は以前tetoteに出して、イベント用に引っ込めたままになってた電車柄
ちびフードタンク、チェックのパンツはまだロックを買う前にユザワヤの
詰め放題はぎれの中ので作ったモノだと思われます。

ウエスト部、ニットなのですが、この頃はまだ『ニット用針』という概念がなく、
普通の針で縫っています、でもけっこう持つモノですねw

たぶん90センチジャストくらいの娘が着てこのくらいの丈です。
作りやすいし、可愛いし、量産パターン決定ですね。

息子の着ているのは、イベント売れ残りカーデw
でも作っている最中から「息子クンの?息子クンの?」と欲しそうに聞いてきていたので、
着替えさせるとき、ものすごく嬉しそうにしてました。
やっぱり、子供が喜んでくれると嬉しいな〜。
お揃いも良いけど、男の子らしい格好もやっぱり良いななんて思ったりしてたら
『女の子2人も良いですね〜』って、夫が担当さんに言われていました。
髪の毛が長いからかな…?
天然っぽいので一度切ったらすごいクルクルになりそうな予感。
うちの幼稚園、月イチでお弁当の日があります。
それ以外に、土曜日に一日預ける時はお弁当が必要です。

↑お弁当の日の時のお弁当。
この日は体操教室の見学もあって、お弁当に自分の支度もあってバタバタ。
ご飯は一応ハートなのですが、寂しかったのでフリカケかけました。
毎度同じような内容なので、ハートのイモをサツマイモにしたら揚げるのに時間がw

これが土曜日のお弁当↑顔がありすぎてコワイw
お向かいさんから水族館土産にと海の生き物の形の海苔をいただいたので、
海の仲間たちのお弁当にしようかなと思ったら、海苔行方不明っ。
息子が開けようとしていたので、取り上げて隠したら、隠したところ忘れました。
土曜日夫が家にいたのでお弁当のチャーハンを作ってもらう事に。
間違いのないように、永谷園のチャーハンの素を使ったのですが、
息子はさくらんぼ以外完食。娘はチャーハン以外完食。
外食ではチャーハン大好き娘ですが、お弁当の冷たくなったチャーハンは嫌だったらしく
『美味しくなかったよ〜』と。今度はおにぎりでも作ってもらう事にしますw
ブログ村 子供服(洋裁)
ポチやコメントが更新の励みになります♪
布買の記録
82+X+2=84+X
2015年 縫ったモノ
小物 51
子供服 56+1=57 ←息子のカーデ
大人服 3